こもれび日記

あさひ共生会の音楽部「こもれび」です。

活動状況などをお知らせできればと思っています。

みなさまゴールデンウィークをいかがお過ごしでしょうか?
今日はだいぶ暑くなり、夏の気配を感じました。

さて、先週の4月29日に行われたチャリティ歌謡大会の報告をしたいと思います。
今回は参加人数が少なくなり、30分遅れでの開始でした。
毎年恒例の行事なので、動きもだいぶ慣れてきました。
そんな時こそ気を引き締めての参加です。
いつもなら踊りのお手伝いもあるのですが、今回は無し。
余裕ある動きを取る事ができました。

緊張の出番の時間はお昼前。
お腹が空いて声が出ないかと心配しましたが、そんな事はありませんでした。
マイクの位置で愛ちゃんの声ばっかり拾っちゃってましたが。。。
いろいろ書くよりは見てもらった方が早いと動画をアップしてみました。



なかなかのはっちゃ気振りで、練習の時よりも楽しくできた気がします。
よっちゃんのジャケット放り投げも小さなどよめきが出てました。
成功

終わった後にあるお母さんから
「感動して涙が出ちゃいました。」
と言って頂きました。
どんな形であれ、本人なりに頑張っていれば、歌が上手でなくともOKですよね。
それなりに練習してきた甲斐があったかな〜なんて思いました。
音響さんからも
「先生、良い仕事してるね〜」って
みんなの頑張りであたしも褒められて嬉しかったです。

さて、来年は何をしようかしら。
その前に何の歌を歌うか探さないと。。。
こんな歌が良いのでは?というご意見をお待ちしています
といっても次のこもれびは今度の土曜日。
5月11日(土)10時からです。
急いで考えなくちゃ。

だいぶ暖かくなってきましたね
と思ったら肌寒い
なんだか忙しい季節ですね。

さて、新年度始め、4月の活動を報告致します。
今年度の参加者は21名。
ちょっと少なくなりましたが、元気さは全く変わらず。
その代わりと言っては何ですが、職員の数は増えました。
何ヶ月か遊びにきてくれていた吉田先生が本格的に活動に参加してくれました。
また、何度か活動のお手伝いをしてくれた事のある宮中先生。

宮中先生は新しい体操も引き連れてきてくれました。
今回は青木先生がお休みだったので、早速お披露目してもらいました。
その体操というのが「コーディネーショントレーニング」

簡単に言うと、脳からの指令をスムーズに身体に伝えるためのトレーニングのようです。
空間認識を良くしたり、転びにくくなったりするそうですよ。
説明を聞くとちょっと難しかったのですが、動き出せばなんのその。
歌に合わせて交互に足をあげたり。ニコニコ顔がたくさん。

P1000805

スキップをする為のギャロップの動きは面白かった〜。
磯谷くんなんて顔は真剣に、足下は軽やかで上手すぎる
しかし、場所が視聴覚室だったので狭くて。。。
次にやる時は大きなホールでやってみたいなと思いました。
しかし、このトレーニングとエアロビやってる音楽部って。。。
ますます体育会系に近づいて来ました。
私の目録通り
嬉しい限りです

後半はホールに移動してチャリティ歌謡大会の練習です。
前回同様、リサイクル組は審査員と化します。
入場から挨拶、歌、退場まで一連の流れを通して練習しました。
チャリティ歌謡大会については毎年恒例の参加になっているので、だいぶ落ち着いて動きが取れるようになりました。

P1000806

一人、挨拶のタイミングなどを見計らわなくてはいけない部長の難波君だけは汗だくで緊張してましたけど。
もちろん審査員のリサイクル組からの指摘も受けました。
厳しい意見もある中、バンマスの島田君の男気を感じる一言。
「とても良かったと思います。頑張ってください!」
なんと言うか、こもれびの高倉健かと。。。
なんて冗談はさておき
今回は人数が少なくなった分、歌の迫力はありませんが、楽しく歌っている様を見て頂けるように頑張りたいと思います。

来月5月の活動日は11日(土)、10時からです。

あ、余談ですが、11日はイオンの黄色いレシートの日です。
皆さんご存知でしょうか?
イオン全店で行っているキャンペーンですが、これはお客様のレシートを応援したい施設や活動に投函して頂けると、イオンさんからその1%の金額分の商品を寄付して頂けるのものです。
イオン川口前川店さんには私たちの施設である「あさひあ〜と」も入っています。
今までに宿泊研修で使う掃除機やデジカメ、昼休みに使っているラジカセなども頂き、非常に有り難く、大事に使わせて頂いています。
ぜひ皆様のご協力をよろしくお願いしたいと思います

では、皆さん、この忙しい気候に体調を崩されないよう、お気をつけ下さい。

なんだか最近は、暑くなったり寒くなったり忙しいですね。
でも桜も咲いて気持ちの良い季節になりました。
花粉症の方には辛い時期ですが。

さて、2、3月の活動報告をしたいと思います。

2月はお休みが多く、しかも寒かったので急でしたが体育館から視聴覚室に移動。
そして場所が狭いのでエアロビをお休みして初めてヨガを行いました。

イメージ 7


青木先生はなんだか簡単そうにやっていましたが、これがなかなか難しい。
足をグッと開いて、手を前に合わせて。。。

イメージ 6


迎君、坂口君も笑顔の裏が必死だね。

みんなフラフラしていましたが、初めての体験楽しかったね

歌は通しでの練習。
まだファイルを持って歌詞を見ている人も居ます。
あと2ヶ月でチャリティ歌謡大会ですが、大丈夫でしょうか?
来月は歌詞カードなしで練習できるようにと約束して終了しました。

そして3月
エアロビは新しいフリを通しでやりました。

イメージ

ただ、このフリは前半部分であり、後半部分はこう踊りますと青木先生から見本を見せられ皆でビックリ!
やった事ある動きですが、それがつながると難しく感じます。
練習頑張りましょ。

イメージ 1

そして歌は本番さながら緊張しての練習です。
リサイクル組は審査員と化し、出場者に目を向けます。
出場組は緊張しての練習となります。
またその評価も厳しい。
「○○さんの顔が怖かったです。もっと笑顔で!」
とか、
「▲▲君の声が聞こえていません!」
とか。。。
「◇◇ちゃんの頭の振り方がおかしかったです。」
などなど。。。
『人のふり見て我がふりも直そうよ〜』と心の中で思った事は内緒にしても、的確な評価に歌う人も真剣になります。
その後はなかなかのまとまりで、良いイメージのまま終了できました。
今回は今年度最後の活動日だったので、それぞれの感想なども聞きつつ、職員の感想も聞きました。

イメージ 3

どの職員も余暇の活動を楽しいモノにする為にも日頃の生活を大切にと話していました。
ごもっとも
その上で楽しく余暇時間を過ごせるよう、職員側もより良い関わり、補助が出来ればと思いました。

さて、新年度は何人の部員が集まってくるか。。。
不安です
あ、間違えた
楽しみです
では、皆さん、風邪など引かぬよう、気持ち良い春の日をお過ごし下さい。

だいぶ寒くなってきました。
ですが、ホットなニュースから。
今日は初めて吉田先生が遊びに来てくれました。
吉田先生はあさひあ〜とに勤務されています。
まだ入って間もない先生なのですが、もっとみんなの事を知りたいと今日はお休みの中こもれびに参加してくれました。
そして一緒にまずはエアロビから。
DSC_0092


新しいフリを今年度から始めましたが、思うように練習できていません。
初めてのフリは右足からのみのスタートでしたが、今回のフリは左右のスタートなのでなかなか皆が揃いません。
その前にフリを覚えられていないので、今回も青木先生丁寧に一歩ずつ教えてくれました。
みんなそれぞれ練習してくれると揃うんだけどなぁ。
月一回の練習ではなかなか難しいのが本音です。
DSC_0101


そして後半は歌です。
「できっこないをやらなくちゃ」の歌詞はだいぶ覚えてきたようです。
この歌はもうこの一言!
元気に歌って、楽しく弾けてがモットー。
声出すのが恥ずかしい人も(今更何をと思うのですが、、、)居るようなので、また発声の遊びでも仕掛けようかと思っています。

さて、今回エアロビの練習中に高橋君が転んじゃいました。
横に動く動きが苦手なので、足がもつれてしまったのです。
大きな動きではないので怪我にはつながりませんでしたが、補助の職員の意識、動きがもっと必要と感じました。

1月はリサイクルのお仕事があるためこもれびは中止となりました。
2月は9日土曜日10時からです。
まだまだ寒く、インフルエンザやノロなどの声も聞こえていますので、十分気をつけて生活して行きましょうね。

おっと〜!
既に1月を越し2月デス。
なんだかんだと2013年になっていました。
私の体調や何やらで全く更新できず、、、
いやいや簡単に言えばサボっておりました。すみません。
こっそりと「ブロブ見ていますよ」とおっしゃってくれる方もおられて背筋の凍る思いで再開させて頂きました。
さっそく今までの活動記録をダイジェストでお送りしたいと思います。

さて、、、
いつから書いてないんだろ。。。
えっと・・・
(こっそり日記を確認しましたが、だいぶ経っていますね(汗汗汗))
とりあえずあんまりさかのぼっても分からなくなってしまうので、今年度の4月から行ってみますか。

まずは4月。
新年度、新しい仲間が増えました。
リサイクルの三枝さんと松崎君、そして復活の神田君です。
総勢38名の大所帯となりました。三枝さんはちょっと歩くのが不自由していますが、出来る範囲で楽しんでくれたらと思っています。
実際エアロビなどの動きも自分で考えまがら動けていたので良かったと思います。
松崎君と神田君はシャイな男たちなので、もう少し様子を見ながらみんなと打ち解けられれば良いなと思っています。
そしてチャリティ歌謡大会の為、歌の練習です。
「約束の場所」は大丈夫だろうという感じ。
特に練習したのは入退場の練習です。
基本となる端の人と真ん中の人が意識して動ければ大丈夫と思います。
難波部長を中心に張り切って歌っていきます。
20090711102652


そしていよいよ4月29日の本番です。
今回はリサイクルのメンバーも参加です。
ダンスのお手伝いも楽しかったよね。
P1000451


前回のチャリティの反省で、昼食時の用意や片付けでもっと自分たちで動ける事があったという事をみんなはきちんと反省できていたようで、会議室を貸して頂いて昼食を取ったのですが、時間のない中で動ける人が率先して動いてくれたおかげでだいぶスムーズに昼食を取る事が出来ました。色々と配慮して頂けてお母様方にも大感謝です。
「約束の場所」を歌いました。
ただ、歌の音量が小さかった。もう少しマイクの位置などの調整も必要だなと感じたチャリティ歌謡大会でした。
P1000465


P1000466


そして5月の活動日はチャリティの反省会と新しい歌の選出です。
反省点ではやはり団体で動く際の注意やお互いの気遣いについて話がたくさん出ました。昼食の片付けについても付いてくれた先生方にだいぶ頼ってしまったと反省。これで次回はもっと良くなると思います。
新しい歌はサンボマスターの「できっこないをやらなくちゃ」です。
CMなどで使われた事もあるので、聞いた事がある人も多かったようです。
元気に歌えれば楽しい曲だと思います。

6月は新しい歌の歌詞読みです。抑揚を付ける為の印やマークを付けました。
エアロビクスも新しいフリを一つ一つ確認しながら練習しました。
結構、みんな、上手じゃん!と思ったのですが、青木先生の顔は。。。
もっと頑張らないと。
P1000622


7月はエアロビはワンセット毎に確認しながらの練習。無理に音に合わせての動きではなく、丁寧にゆっくりと合わせての練習でした。
歌は記号を見ながら一行ずつ確認していきました。
歌をジェットコースターに見立てて説明しましたが、みんな分かってくれたのかしら?
P1000631


8月はお盆のお休みに当たるのでお休み。

9月は先月お休みだったので、エアロビは7月同様確認しながらの練習。
ちょっと音にも合わせて動けたかな。
歌は全体を流しながらの練習もしてみました。
あ〜とのよっちゃんは毎日お昼休みに練習しているので歌は完璧おぼえてました。エライっ!
120714_1126~02


10月は作業所の都合で中止。

11月は体調不良の欠席が多くありました。だんだん寒さも出てきて視聴覚室での歌練習をしました。体育館はやっぱり寒い。
ただ、今回は参加が少なかったのでいつもより密に関わりを持てた分、丁寧にエアロビのフリを教わる事が出来たように思います。
みんなが参加しても密に関わり合えればもっとうまくなれるのですが、なかなか職員の体制も取れないのが事実。なんかうまい方法があれば良いのですが。。。
DSC00403


はぁ。。これで4月から11月分です。長かった。
活動記録を見ながら簡単にですが、11月までの活動報告です。
もっとマメに更新できるよう、今年は?今年も?頑張ります。

では、12月の活動記録に続きます。

平成23年9月4日(日)第24回チャリティ歌謡大会がやってきました。
いよいよ本番です。
2ヶ月以上集まっての練習をしていないなどというのは初めての事でしたが、歌い込みはだいぶ出来ていた事や、事前に作業所で練習させて頂いたりしたので、少しは緊張せずに落ち着いて参加できました。

そして、今回は震災の影響で4月の祝日開催から9月の日曜日開催になった事で、祝日では仕事があり参加できないリサイクルメンバーもたくさん参加できました。
総勢27名での合唱です。
歌は槇原敬之さんの「遠く遠く」。
出番がある時によく歌っていた曲なので、とても愛着ある歌です。

その前に、恒例の踊りのお手伝いがあります。
今回はそうらん節。
練習時間10分。
しかもハチマキやハッピまで用意してくださっって。。。
大丈夫なのでしょうか
教えてくれる先生は「大丈夫よ〜!」と背中を押してくれます。
毎年そうですが、勢いに乗って参加です。
教わった通りでないような。。。
でも楽しく踊れました。やはり本番に強いねぇみんな。

そして早めに昼食をとり、
いよいよ本番です。

いつもは私も舞台にあがって一緒に歌うのですが、今回は舞台下で指揮をしました。
カラオケの画面がある真ん前に立ったので、みんなの視線が集まって身体を左右に動かす事もうまくいきました。
歌は。。。
良かったと思います。
やはり人数がいると迫力もあります。
大きな拍手もいただき無事に終了です。

今年は踊りで参加されている方から差し入れもいただきました。
お母さん方には食べる場所を確保して頂いたりと色々なお気遣いいただきました。
職員の体制も考えて頂き、スムーズに動きが取れました。
毎年そうですが、たくさんの方々に気遣って頂き参加できる事に感謝です。
本当にありがとうございました。

感謝の気持ちをまたあの舞台で発揮できればと思います。
こもれびメンバー、またがんばりましょう

ご無沙汰しております。
先日、チャリティ歌謡大会に参加してきましたが、その前に活動報告を書いていないと言う事で、先に報告致します。

7月は青木先生がお休みのため、チャリティ歌謡大会のための練習が中心でした。
歌はもちろん、並びを考えたり、動き方の練習をしたりしました。

20110709112200


特に難しいのは歌の終わりです。
退場のタイミングを見計らいます。
それが分からない人も居るので、周りの人の声や動きがとても大事です。
そんな練習をしていたらあっという間に時間が過ぎていきます。
歌はだいぶ練習してきた曲なので、あとは抑揚を付ける事を忘れなければ良いかと思います。

そして8月。
作業所の夏期休所にあたり活動なし。

そして9月。
チャリティ歌謡大会の前日に活動日を設定しました。
ところがまさかの台風襲来予報
直前まで中止の確定をしなかったのですが、前日、いくら天気予報を見ても直撃は免れそうにないな。。。と中止を決定。
しかし
翌日は晴れ
台風は居たようなのですが、雨も降らずに終わりました。
大丈夫なのでしょうか、明日の本番は。。。

次の日記に続く。

暑いですね〜。
まだ梅雨ですから夏本番ではないのに暑いですね〜

あっと言う間に7月になってしまいましたが、6月の活動報告です。

まずはエアロビクス。
今回も左足スタートのステップを練習しました。
なかなか右足スタートのクセが取れないものです。
まだ青木先生を見ながら踊るというのが出来ない人が多いのが一つの原因だと思うのですが、なにぶん楽しんでやっている事は見ていても分かるくらい皆張り切っているので、その辺はおいおい出来ていけば良いなと思っています。
まずは楽しんでリズムを感じて身体を動かすことが目的なので、もう少し見守ります。
それから暑いと言いながらも走る動きもやりました。
前後に動く時、一人歩くのが少々不自由な人が転倒しました。
周りは十分に広さをとっており、お尻からコテッという感じだったので怪我にはつながらなかったのですが、それぞれのできる範囲を考えながらきちんとサポートしていかなくてはと改めて感じる場面でありました。

そして後半は歌の練習です。
「遠く遠く」の歌詞は大丈夫そうです。
ただ、声の向きがどうしてもバラバラになってしまいます。
気持ちとともに前に向かって歌うイメージをもう少し作りたいと思っています。
あと吠えない
大きな声=怒鳴り声でなく、大きな声=伸びる声
になるとますます良いのですが。。。
ま、こちらもおいおい腹式での発声を練習しながらがんばってみましょ

さて、7月は9日(土)の活動予定です。
歌を中心に練習していきます。
また、暑さも増していると思いますので、怪我もそうですが体調面も注意しながら活動できればと思います。
愛ちゃんはやっと着替えを持ってきてくれました
でもまだ着替えてない人います。
汗をかくのは必須なので、必ず着替えとタオルは持ってきてくださいね。

5月はとても清々しい風が吹いて気温も25度前後と過ごしやすい陽気でした。
4月は活動が中止となりましたので、今年度初の活動です。

最初に今年度も楽しくみんな仲良くやって行こうと話をして。。。
今年度からこもれびの部長を作る事を発表しました。
あ〜との難波君を選んだのですが、皆にも同意を得てさっそく挨拶してもらいました。
たった一文。「がんばります!」
まぁいいでしょう。まとめ役として頑張ってもらうつもりです

さっそくエアロビクスに入りました。
最初は曲なしでステップの確認です。
ここ最近は左足からのステップも練習してるのですが、右足スタートに慣れすぎてどうしても右足から出てしまいます。
しかし、意識して左足から出せる人も増えてきました。
もう少し練習して行きましょう。
また、今回も走るエアロビクスをやりました。
体育館の窓を開けて、風の入る中での汗かきは気持ちよかったんじゃないですかね。疲れましたけどね。
ただ、最後に一つ注意をしました。
踊っている最中、青木先生から「大丈夫?」「どっちがいい?」などの質問が飛ぶのですが、答えられる人が答えていない。
教えてもらっているという感謝の気持ちがあれば真剣に耳を傾けるはずだし、その気持ちがなくやっているのであれば教わる価値がないと思うのです。
こもれびは余暇活動です。
自身でそれを選んだのであれば、やろうがやるまいが関係ないと考える人もいるのでしょうが、やはり私は人が関わってそれを助けてもらっているのであれば、そこに感謝の気持ちがあって当然だと思うのです。
これは余暇活動に限定されたものでなく、人として社会で生きて行く中でも言える事だと思っています。
だから少々厳しい事も言いますが、人としての心が余暇の活動の中でも養えていければいいなと思って活動しています。
その後は良かった
皆が真剣に聞く姿勢を見せて、気持ちよい活動になりました。
後半は歌です。
歌の入っているパソコンが行方不明で曲なしの歌練習でしたが、チャリティの「遠く遠く」を中心に練習しました。
こちらは結構歌い込んでいるので、なかなか出来映えは良いのですが、細かく丁寧に歌を歌えるように改めて練習して行きました。
また、新しい歌の「約束の場所」は練習不足。
ガタガタの出来映えです。
頑張りましょ。

強化練習は良いねぇ。
リコーダーの斉藤さんがお休みでしたが、仮強化メンバーの迎君のスチールドラムが良いリズム感で全体の縁の下になってきました。
磯部君のピアノも安定してきましたね。
出来るかな、発表会。

難波君がボソッと。
「先生、僕は何をしたら良いんでしょ?」
「全体を見渡して気を使えていければ最高」と答えました。
ただ、難波君は人を選んでしまう欠点があります。
みんなの部長になれるよう、私もサポートしながら頼りがいのある部長になって欲しいと願っています。

6月は11日(土)10時〜の予定です。
梅雨の時期でジメジメとした陽気になっていそうですが、気持ちは晴れやかに活動していきましょう。

新年度に入りました。
3月の終わりに新年度の部員募集をするのですが、保険の加入が間に合わず4月の活動も中止となりました。すみません(ρ゚∩゚) グスン

震災の影響で4月29日のチャリティ歌謡大会が9月に延期されました。
延期された歌謡大会まであと5回の活動となります。
今回の歌は「遠く遠く」での出演となります。
新しい歌「約束の場所」はもう少し練習が必要なのです。
どちらの歌もがんばって良いものにして行きましょう

少しでも東北の方々の為、日本の為に私たちの明るい活動が届けばと思っています。

5月の活動は14日(土)10時〜を予定しています。
だいぶ暖かくなってきましたが、油断せず風邪など引かぬように

このページのトップヘ